心斎橋駅すぐ・サバ料理の専門店「バッテラロック」の鯖の一夜干し!

みなさん、こんにちは!
心斎橋駅2番出口より徒歩5分!
ノスタルジックな店内とカフェのような可愛い外観♪
大阪市西区新町のサバ料理専門店!
「寿司バール バッテラロック」です。
本日は、当店自慢の鯖メニューのご紹介。
ごはんのお供としてはもちろんのこと、お酒のおつまみとしても欠かせないのが「干物」ですよね。
特に後半になってくると、お腹はある程度満たされている状態なので、特に重宝します。
簡単に言えば、「魚を乾燥させたもの」ですが、わかめや昆布といった乾物とは違い、水分を残した状態に干したものを干物といいます。
干物の中でも「天日干し」と「一夜干し」とあるのですが、違いはご存知ですか?
単純に干す時間帯が違うのはもちろんですが、製法の違いにより、味の特徴も変わってきます。
天日干しの製法は、日光と風に当てて乾かします。
身の表面が引き締まり、パンチのある美味しさで、中はふんわりとした触感が楽しめます。
一夜干し製法は、風通しの良い日陰や夜に熟成しながら乾かします。
そのため、天日干しに比べて水分が多く残り、日光に当てないため魚の脂が酸化しにくいのが特徴です。
食感は、生魚に近いやわらかさを楽しめます。
食感はそのままで、生魚よりも旨味が凝縮されているのは嬉しいですよね。
干物は乾燥させているので、水分がないと思われがちですが、実は生魚を焼くよりも水分が多く含まれています。
乾燥させる時、表面に膜ができ、その膜が水分の蒸発を防ぐからなんです。
水分だけでなく、旨味も閉じ込めてくれるから、さらに美味しくなるんですね。
当店では、「鯖の一夜干し」をご提供しております。
焼き鯖とはまた違う、食感と旨味をご堪能ください。
ご来店お待ちしております。
【 店舗情報 】
寿司バール バッテラロック
大阪府大阪市西区新町1丁目20番26号メゾンドール1F
TEL :06-4390-9108
営業日 :月~土、祝前日
定休日 : 日曜・祝日
営業時間 :17:00~翌1:00
料理ラストオーダー 翌0:00
ドリンクラストオーダー 翌0:30
アクセス:御堂筋線心斎橋駅2番出口より徒歩3分/
四ツ橋線四ツ橋駅2番出口より徒歩3分/
長堀鶴見緑地線西大橋駅2番出口より徒歩4分
この記事へのコメントはありません。